10円あったら~♪

2011年01月29日

復刻版と書かれている懐かしいものを発見し、思わず買ってしましました。

10円あったら~♪

私が子供の頃は、CMで
「10円あったら、チロルチョコ♪」
の歌とともに、
「チロルチョコは、値上げしません。」

と言っていたのに、いつの間にやら30円。

今は、色々なバリエーションがあるチロルチョコですが、
昔は、ヌガーが入っているこれだけでした。

なぜか、うちには箱買いしてありました。



同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事画像
あの時代へ
良いもの見〜つけた!
里帰り その2
本日より、コケジョになります。
お宝発見ならず
明日は、中体連
同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事
 あの時代へ (2015-03-11 15:52)
 良いもの見〜つけた! (2014-08-27 17:08)
 里帰り その2 (2014-06-17 11:10)
 本日より、コケジョになります。 (2014-05-12 16:23)
 お宝発見ならず (2013-05-16 16:13)
 何が出るか?! (2013-05-14 09:41)

Posted by 梅子 at 14:38│Comments(5)昭和レトロ

この記事へのコメント

もう久しく食べてませんね~
なかの白いのは「ヌガー」と言うんですか
初めてしりました。
そのヌガーで歯の詰め物がとれたことが
ありましたね~
懐かし・・
Posted by ぱこじ at 2011年01月30日 10:28
昨日は折角予約いただいたのにすみませんでした。m--m昨日は毎年の”記念日”だったんでどうしても休めなくて・・・^0^;また是非ご来店お待ちしております。
Posted by カポ at 2011年02月02日 13:45
*ぱこじさま

そうなんですよね~。あれ、歯にくっついてましたよね~。
昔は、子供の歯や体に悪そうなお菓子いっぱいありましたよね(笑)


*カポさま

ご結婚記念日でしたか?おめでとうございます♡
残念でしたが、友達も行きたがっていましたので、またお邪魔しま~す♪
Posted by 梅子 at 2011年02月02日 14:02
こんばんわ。
足跡から入りました。

このチロルチョコ懐かしいです。
小3の時の発売だったと思います。(確かではありませんが)

当時!10円でくじ付き甘納豆の商品があり
これまた豪華!サンガーバードのプラモデルでした。何度か当たりました。
学校帰りに駄菓子屋に行くのが当たり前の時代で遊びの始まりでした。
そんな時このチロルチョコを買うか買わないか迷いながら
”おばちゃ~ん・2等の当たったけん”・・結局・・くじ・でしたが。
また、お邪魔させて下さい。
Posted by マッシーマッシー at 2011年09月17日 22:07
*マッシーさま

 マッシーさん、コメントありがとうございます♪

くじ付きの甘納豆、ありましたね~。
私も、一等が一回だけ当たりました。

薄い漫画の本だったような気がします。

駄菓子屋さんは、子供の溜まり場でしたよね。
おばちゃん、おじちゃんは、元気かな~?
Posted by 梅子 at 2011年09月18日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。