駄菓子屋さんの瓶
2011年02月17日
子供の頃、駄菓子屋さんに「すずめのタマゴ」っていうお菓子が売ってありました。
確か、1個50銭でした。
いやいや、もちろんいくら私でも、銭というお金を使っていた時代の子供ではありませんが、なぜか2個1円ではなく、1個50銭と言ってましたね。
銭て見たこともなかったから、子供心に何か、おもしろかったのでしょうね。
今も袋に入っているものが売ってありますが、昔は、こんな瓶に入れてありました。

この瓶から、シャベルみたいなもので、おばちゃんがすくって、紙袋に入れてくれるんです。
おしゃれな雑貨屋さんで、「駄菓子屋さんレトロ風瓶」といったものは見たことありますが
これは、正真正銘のレトロ「駄菓子屋さん瓶」です。

キッチンにおいて、乾物を入れたり、インテリアとしてお使いいただければと思います。
私のお勧めとしては、ドライフラワーを入れて飾ってもらうといい感じになると思います。
いくつか並べると、またおしゃれです。
とはいっても、在庫6個ほどしかありませんけど。
馬見原にてご来店お待ちしております。
確か、1個50銭でした。
いやいや、もちろんいくら私でも、銭というお金を使っていた時代の子供ではありませんが、なぜか2個1円ではなく、1個50銭と言ってましたね。
銭て見たこともなかったから、子供心に何か、おもしろかったのでしょうね。
今も袋に入っているものが売ってありますが、昔は、こんな瓶に入れてありました。
この瓶から、シャベルみたいなもので、おばちゃんがすくって、紙袋に入れてくれるんです。
おしゃれな雑貨屋さんで、「駄菓子屋さんレトロ風瓶」といったものは見たことありますが
これは、正真正銘のレトロ「駄菓子屋さん瓶」です。
キッチンにおいて、乾物を入れたり、インテリアとしてお使いいただければと思います。
私のお勧めとしては、ドライフラワーを入れて飾ってもらうといい感じになると思います。
いくつか並べると、またおしゃれです。
とはいっても、在庫6個ほどしかありませんけど。
馬見原にてご来店お待ちしております。
Posted by 梅子 at 16:31│Comments(10)
│昭和レトロ
この記事へのコメント
Posted by モッコウバラ at 2011年02月17日 17:00
そうです。「すずめんたまごを、10円がっください」→「すずめのたまごを10円分ください」、親が10円だけ持たせて、近くにあったので買いに行きました。小袋にスコップで入れてくださって。
今でも「1銭ももらえなかった」と銭を使ったりします。
1円というより1銭のほうが、子どものころに染みついたものがあるのか、言ってしまいます。
今でも「1銭ももらえなかった」と銭を使ったりします。
1円というより1銭のほうが、子どものころに染みついたものがあるのか、言ってしまいます。
Posted by りえちゃん
at 2011年02月17日 20:45

リアルタイムで見ていた瓶ですね
すずめの卵以外にも、横綱あられ 飴玉とか入ってました。
店主は大抵ばーちゃんでした
うちは下町だったんで駄菓子屋多かったです。
ちょっとしたアンティーク瓶で使いまえありますね
すずめの卵以外にも、横綱あられ 飴玉とか入ってました。
店主は大抵ばーちゃんでした
うちは下町だったんで駄菓子屋多かったです。
ちょっとしたアンティーク瓶で使いまえありますね
Posted by ぱこじ at 2011年02月17日 23:36
*モッコウバラさま
10円、20円を握りしめて、毎日駄菓子屋に通ってましたね~。今の子供たちは、コンビニでお菓子は買っているのでしょうね。ちょっとかわいそうです。
*りえちゃんさま
10円がつ・・がつって熊本弁なんでしょうかね?
昔は、量り売りが多かったですよね。懐かしいです。
*ぱこじさま
あと、ひもを引っ張る飴とか、くじ付きの甘納豆とかをよく覚えてます。ガラスケースに手をつくなと、おばちゃんによく叱られていました。
10円、20円を握りしめて、毎日駄菓子屋に通ってましたね~。今の子供たちは、コンビニでお菓子は買っているのでしょうね。ちょっとかわいそうです。
*りえちゃんさま
10円がつ・・がつって熊本弁なんでしょうかね?
昔は、量り売りが多かったですよね。懐かしいです。
*ぱこじさま
あと、ひもを引っ張る飴とか、くじ付きの甘納豆とかをよく覚えてます。ガラスケースに手をつくなと、おばちゃんによく叱られていました。
Posted by 梅子
at 2011年02月18日 12:31

お雛様手ぬぐいとどきました
やっぱり素敵です
レトロのガラス瓶~私は、どういう風に使おうかなァ…梅子様が言われる様にポプリとか素敵ですね~



Posted by 潤★18 at 2011年02月18日 19:10
*潤★18さま
無事、届いたのですね!ご注文ありがとうございました❤
お振込は、お時間ある時でけっこうですよ~。
イベントに向け、お忙しそうですが、お体に気をつけて頑張って下さいね。
レトロガラスの瓶、潤さんのお宿のインテリアにも会いそうですね♪
無事、届いたのですね!ご注文ありがとうございました❤
お振込は、お時間ある時でけっこうですよ~。
イベントに向け、お忙しそうですが、お体に気をつけて頑張って下さいね。
レトロガラスの瓶、潤さんのお宿のインテリアにも会いそうですね♪
Posted by 梅子
at 2011年02月19日 08:55

梅子 様
ぞうさんのメガネホルダー有難うございました。
大切に使わせて頂きます・・・
ぞうさんのメガネホルダー有難うございました。
大切に使わせて頂きます・・・
Posted by お牛若丸 at 2011年02月19日 10:05
*お牛若丸さま
ご来店、誠にありがとうございました♪
近くなのに、なかなか、お会いする機会がありませんでしたので、大変うれしかったです。
また、今度はお休みの時にでも、ゆっくりコーヒーを飲みに来てください♪
ご来店、誠にありがとうございました♪
近くなのに、なかなか、お会いする機会がありませんでしたので、大変うれしかったです。
また、今度はお休みの時にでも、ゆっくりコーヒーを飲みに来てください♪
Posted by 梅子
at 2011年02月19日 10:40

梅子 様
有難うございます!
レトロな物、大好きです!
是非、立ち寄らせて下さい。
逆に文楽館にも遊びに来られて下さい。
貴重な頭(100年以上前に作られたもの)などをご覧頂けますよ・・・
有難うございます!
レトロな物、大好きです!
是非、立ち寄らせて下さい。
逆に文楽館にも遊びに来られて下さい。
貴重な頭(100年以上前に作られたもの)などをご覧頂けますよ・・・
Posted by お牛若丸 at 2011年02月19日 13:42
*お牛若丸さま
はい、ありがとうございます♪
はい、ありがとうございます♪
Posted by 梅子 at 2011年02月19日 17:52
20円あるとたくさんお菓子が買えましたね!
今はそんな個人商店がなくなり
さびしくなりました。
ガラス瓶は何かと重宝しますよね。
昔と変わらない形が味があっていいですね。