この路地の先に・・。その2

2009年03月13日

この路地の先に・・。その2



この路地の先に・・・。その2


どうしたものかと二人で相談していたら、モスクワで知り合ったご夫婦が
「ホテルで両替するから、タクシーに乗せてほしい。」というスペイン語をおしえて下さった。幸い、第一日目のホテルだけは、日本から予約していたので、タクシーに乗れさえすれば何とかなりそうだ。

捕まえたタクシーの運転手さんは、まだ20代ぐらいの若い優しそうな青年だった。
私たちの、たどたどしいスペイン語もなんとか通じたらしくタクシーに乗りホテルへ向かった。

日本でいうと、ビジネスホテル程度の小さいホテルだったが、フロントのお兄さんたちは夜中にかかわらず、満面の笑みで異国からの客を出迎えてくれた。

「日本で予約して来ました(スペイン語)。」         
(にこにこ)

「両替してください。(スペイン語)」            
(えっつ!)

「タクシー待ってるんですよ(日本語&ジェスチャー)。」  
(おまえ、できるか?  いや、おれもよくわからん。焦!)


小さなホテルのお兄さんたちはそんな事に慣れてないらしく、かなり手間取っている。
私たちは、タクシーのお兄さんを待たせているので気が気でない。


そこへ、突然頭にターバンを巻いた謎のインド人(たぶん)が現れた。
日本語もスペイン語もぺらぺらの彼の手助けで、なんとか両替ができた。そして彼は、にこやかに手を振りホテルの中へと消えっていった。
こんな夜中に、日本語もスペイン語も出来る人がここに現れるというのは、ほぼ奇跡に近いことだ。あの謎の人物は、きっと神様が私たちを助けるため送って下さった天使だったにちがいない!!(そんな天使にこの旅の中で私たちは幾度となく助けられるのであった。)


無事タクシーの料金プラス多少のチップをお兄さんに渡す事ができ、お互い「グラシアス!」を繰り返して別れた。


さて、部屋に行くとするか。

H美さん「ねえ、荷持つはどこ?」

がーん!!!!!タクシーのトランクの中じゃん!!
お兄さんリュック下ろさんで帰っちゃたよ!!



旅の第一日目から、すべての所持品を失う事になるのか?!


続きはまたいつか・・・。






同じカテゴリー(世界あちこち迷子日記)の記事画像
旅行記最終回
再びモスクワへ
ポルトガルよ、さようなら。
ここって、ホステルだったのか?
やっとこさ、ポルトガルへ
サハラ砂漠での一夜
同じカテゴリー(世界あちこち迷子日記)の記事
 42 (2014-05-24 23:34)
 旅行記最終回 (2013-06-13 21:10)
 再びモスクワへ (2013-06-12 11:53)
 ポルトガルよ、さようなら。 (2013-06-11 13:52)
 ここって、ホステルだったのか? (2013-06-10 10:24)
 リスボンの高校生 (2012-01-12 14:10)

この記事へのコメント

すごぉ~~~!
初日からハラハラドキドキの大冒険ですねぇ。
続が取っても気になります!
Posted by 昌華昌華 at 2009年03月13日 15:43
*昌華さま

ただの間抜けですよね。こんな恥を世間にさらしていいんでしょうか?
親が読んだら卒倒しそうです。
Posted by 梅子 at 2009年03月13日 15:50
<事実は小説よりもすごか!>(笑)
ノンフィクションストーリーだけに惹かれます!
Posted by 胴元 強志 at 2009年03月13日 17:04
 梅子さん文才があるんですね~おまけに活動家!
 私も海外大好き人間でいろーんな怖い事や危ない事
 たくさん経験しましたが文章にするなんてすごいです☆
 続偏楽しみにしています♪
Posted by AREA PLUSAREA PLUS at 2009年03月13日 18:33
TVで見るような面白い話です☆
本当にあった話で、しかも梅子さんが主人公て。
いやいやドキドキすっですね。この後どうなるのか楽しみです。
楽しみにしてるんで、小出しでお願いします(笑)
↑↑AREA PLUSさん話も聞きたいです。
Posted by くりちゃん at 2009年03月14日 09:08
*胴元さま

わたしにとっては、馬見原に嫁にきたという事実が一番すごいことです。

*AREA PULSさま

AREA PULSさんのお話もぜひ聞きたいなあ❤

*くりちゃんさま

いくら私でも、毎日こんなだったら体が持ちませんが、面白い話はもうちょっとありますんで、楽しみにしとってくださいね♡
Posted by 梅子 at 2009年03月14日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。