脳に刺激を

2011年02月22日

脳に刺激を


夕べの、英会話教室は5人の出席でした。
まず、「Asian Youth Forgetting How to Write」と題したアジアの若い人たちが、携帯電話やパソコンに頼り過ぎて、文字(漢字)が書けなくなっているというレポートを読みました。

(あ~、身につまされるう~。最近、領収書に書く名字の漢字が出てこない・・・。あっ、これは、歳のせい?)

それから、もし文字を書くこと、祭り、伝統料理、友達、英語を忘れたら、または失ったら、どういう問題が起こるか、そして、その問題を食い止める為には、どうすれば良いかを討論せよとの、ミッション。
難しかった~。日本語でも、なかなか、考えがまとまらないのに、英語でなんてね。

その後は、ペンの方が携帯電話より重要だ、というグループと、携帯の方がペンより重要だという、2グループに分かれ、ディベートの練習でした。

そもそも、ディベートって日本人は苦手ですよね。私たちの時代は、ほとんどそんな教育はなかった様な気がします。相手を言い負かすというのは、あまり美徳とされてこなかったのでないでしょうか。でも、これからの時代そういう練習も若い人には必要でしょうね。

先生は、いつか、蘇陽チーム対矢部チームでディベート対決しようと、意気込んでいましたが、みんな無理無理って言ってました。

だって、最近日本語も出てこない事さえあるのに。

でも、難しかったけど、楽しかったですよ。みんな、たどたどしい英語や、単語だけだったりですが、相手になんとか通じればいいのです。たまには、頭を使って脳に刺激を与えないとね。
ちなみに、刺激って単語は、Stimulationです。これも、夕べ覚えました。
一回の授業で、一つの新しい単語でも覚えられれば、それでいいと思います。




タグ :英会話

同じカテゴリー(日記)の記事画像
酵房 樂流(らくる)さん
門司港レトロ
おいしいキュウリの食べ方
沖縄旅行記最終回
青春の一ページ
沖縄(ざっとした)情報
同じカテゴリー(日記)の記事
 酵房 樂流(らくる)さん (2015-08-16 16:26)
 巣立つ日 (2015-03-21 14:00)
 門司港レトロ (2015-03-09 11:26)
 立春大福 (2015-02-04 20:49)
 花と花子 (2014-09-26 20:03)
 高校野球 (2014-09-19 12:30)

Posted by 梅子 at 15:32│Comments(6)日記

この記事へのコメント

ディベートは15~20年ほど前からのことではなかったかと思います。
英語も話せる教育ではありませんでした。
今のように入試にヒーリングもなかったし。
書いたほうが早い、字を打ったほうが早いも、ひと世代のことで違いますね。
母が、あんたたちは私たちより、いい教育を受けているんだから、どうだこうだと言ってきたのが、この歳になってわかるようになりました。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年02月22日 20:07
梅子様
近頃、名前や地名が出てこなくてイライラします。
思い出すまで考えるようにしています。
勉強しようという意欲だけでも凄いものです。
見習いたいものです。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年02月22日 20:45
椎葉の農家民宿 丹野さんのリンクからお邪魔しました。
馬見原で雑貨屋さんを営なまれていらっしゃるんですね。
4年ほど前まで高千穂に住んでいたので、何度か馬見原にはお邪魔したことはありますが、まだ開店前でしたか..。
近くまで行く機会がありましたら、いわしろやさんにもお邪魔したいと思います。
Posted by keikansan at 2011年02月22日 22:13
*りえちゃんさま

今は、各中学校に外国からの英語の先生がいるし、どんどん環境は良くなっていますね。
私たちの頃は、テープでした(笑)

*金魚の郷の油屋さんさま

私もですよ~。親しい人の名前が出てこない時は焦ります。あいうえおと頭の中で順に言って行くと、思い出すのですが。なんとか、脳を活性化する方法はないものでしょうか?

*keikansanさま

はじめまして。コメントありがとうございます♪
高千穂にいらっしゃったのですね。
私が、店を始めてまだ3年経っていないので、その頃はなかったですね。
馬見原も、随分綺麗になりましたので、またぜひ遊びにおいで下さい。私の店は、と~っても小さいので、見過ごす危険性ありです。若山牧水歌碑の斜め前です。
いつか、お会いできる日を楽しみにしております♪
Posted by 梅子 at 2011年02月22日 23:16
梅子 さま

 世界の名車が石畳商店街を走る・・・いいですね~
今回のイベント個人的に楽しみです!
Posted by お牛若丸お牛若丸 at 2011年02月23日 11:17
*お牛若丸さま


石畳と、名車のコラボ、楽しみです♪
Posted by 梅子 at 2011年02月25日 10:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。