お久しぶり
2012年02月13日
土、日の、興南会館には、たくさんの方にお出で頂き、ありがとうございました。
2日で、5500人ほどの来場があったそうです。
土曜日は、私はお会い出来ませんでしたが、珈琲屋いけださんや、トモゾウさんも来場頂きありがとうございました。
日曜日は、私も、お客様を案内したり、新商品を見たりしながら、ほぼ一日会場におりました。
英太郎の物まねショーも、お客様と一緒に見ましたよ。
相変わらず、デカかった!
そんな中、主催者の会社の社員の中に、高校3年生の時のクラスメートの男の子を発見。
名札を確認したら、間違いなかったので、
「こんにちは」って声をかけました。
最初は、きょとんとしてましたが、「同級生だったよね。」と言うと、
「エッ!」っとしばらく考え、数秒後に思い出してくれました。
あの頃の、ほとんどが、ク○がつくほど、まじめな子が多い学校で、ちょっと、ヤンキーが入った彼は
怖くて、お近づきにはなりたくないタイプでしたね〜(笑)
ですから、ほとんど話した事もなかったかもしれませんが、
りっぱな社会人になっていて、嬉しい限りです。
最近目が見えんとか、歯が悪くなったとか、おじさんとおばさんの会話でした(笑)
4年に一度の同窓会が来年ですので、そこでの再開を約束して別れました。
帰る途中、PORCO PANさんへ寄り道。
ご主人の手作り感満載の店内のインテリアは、昭和の懐かしい、かつモダンな香りが
私の好みにぴったりの大好きなお店です。
こだわりのパンも、とってもおいしくて、特に四葉バターを使ったクロワッサンが私のお気に入りなんですが、
今日は、これもゲット出来ました。
色んな夢を持っていらっしゃるPORCOファミリー、応援してます!!
2日で、5500人ほどの来場があったそうです。
土曜日は、私はお会い出来ませんでしたが、珈琲屋いけださんや、トモゾウさんも来場頂きありがとうございました。
日曜日は、私も、お客様を案内したり、新商品を見たりしながら、ほぼ一日会場におりました。
英太郎の物まねショーも、お客様と一緒に見ましたよ。
相変わらず、デカかった!
そんな中、主催者の会社の社員の中に、高校3年生の時のクラスメートの男の子を発見。
名札を確認したら、間違いなかったので、
「こんにちは」って声をかけました。
最初は、きょとんとしてましたが、「同級生だったよね。」と言うと、
「エッ!」っとしばらく考え、数秒後に思い出してくれました。
あの頃の、ほとんどが、ク○がつくほど、まじめな子が多い学校で、ちょっと、ヤンキーが入った彼は
怖くて、お近づきにはなりたくないタイプでしたね〜(笑)
ですから、ほとんど話した事もなかったかもしれませんが、
りっぱな社会人になっていて、嬉しい限りです。
最近目が見えんとか、歯が悪くなったとか、おじさんとおばさんの会話でした(笑)
4年に一度の同窓会が来年ですので、そこでの再開を約束して別れました。
帰る途中、PORCO PANさんへ寄り道。
ご主人の手作り感満載の店内のインテリアは、昭和の懐かしい、かつモダンな香りが
私の好みにぴったりの大好きなお店です。
こだわりのパンも、とってもおいしくて、特に四葉バターを使ったクロワッサンが私のお気に入りなんですが、
今日は、これもゲット出来ました。
色んな夢を持っていらっしゃるPORCOファミリー、応援してます!!
Posted by 梅子 at 14:43│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
Posted by トモゾウ at 2012年02月13日 16:02
コメントありがとうございます。
植木町で個人住宅を主に建築している会社をしてます。
昨日は、新築予定のお客さんと同行で、朝10時位からお目当てのメーカーさんを見て、床と建具の色を決め、1時半にはクリナップの展示場にUBと流し台の打ち合わせと3時から6時までLIXILで便器と洗面台・玄関扉・UBと流し台の最終の詰めで、英太郎の物まねショーまではいませんでした。
ブログ「なかさんのつぶやき」の子供たちは、同行したお客さんのお子さん達です。
最近メーカーの展示会にはご無沙汰だったのですが、マリンメッセと今回30年ぶりの出田実業さんが行われたそうですが、とても来場者が多くてびっくりしました。
植木町で個人住宅を主に建築している会社をしてます。
昨日は、新築予定のお客さんと同行で、朝10時位からお目当てのメーカーさんを見て、床と建具の色を決め、1時半にはクリナップの展示場にUBと流し台の打ち合わせと3時から6時までLIXILで便器と洗面台・玄関扉・UBと流し台の最終の詰めで、英太郎の物まねショーまではいませんでした。
ブログ「なかさんのつぶやき」の子供たちは、同行したお客さんのお子さん達です。
最近メーカーの展示会にはご無沙汰だったのですが、マリンメッセと今回30年ぶりの出田実業さんが行われたそうですが、とても来場者が多くてびっくりしました。
Posted by naka-san
at 2012年02月13日 23:05

*トモゾウさま
土曜日は特に多かったみたいですね。
みやべさんも大忙しだったようで、良かったです。
いつか、中学の同窓会に行ったら、先生には、全然変わらないね~と言われ、
仲良かった友達には気づかれず、一人の男子には、お前整形したろ、って言われた事があります。
なんでやねん!!
土曜日は特に多かったみたいですね。
みやべさんも大忙しだったようで、良かったです。
いつか、中学の同窓会に行ったら、先生には、全然変わらないね~と言われ、
仲良かった友達には気づかれず、一人の男子には、お前整形したろ、って言われた事があります。
なんでやねん!!
Posted by 梅子 at 2012年02月13日 23:07
*naka-sanさま
お仕事、お疲れさまでした。素敵なお家が出来る事でしょうね。
私も、体の不自由なご主人のため、お風呂をリフォームしたいというお客様の
ご主人への優しさにちょっと感動したりした、一日でした。
お仕事、お疲れさまでした。素敵なお家が出来る事でしょうね。
私も、体の不自由なご主人のため、お風呂をリフォームしたいというお客様の
ご主人への優しさにちょっと感動したりした、一日でした。
Posted by 梅子 at 2012年02月13日 23:14
おはようございます<m(__)m>
やっぱ・・同級生と逢ったら「変わったね」と言われる方がいいような・・「変わらないね」と言われると・・えっ・・頭の中が?と思ってしまうわたしです(^_^.)
でも・・梅子さん・・相手がわからなかったというのは・・梅子さんも学生時代たいぎゃ真面目だったとでしょ?わたしもです・・えっ・・ほんとうですよ(^^)
やっぱ・・同級生と逢ったら「変わったね」と言われる方がいいような・・「変わらないね」と言われると・・えっ・・頭の中が?と思ってしまうわたしです(^_^.)
でも・・梅子さん・・相手がわからなかったというのは・・梅子さんも学生時代たいぎゃ真面目だったとでしょ?わたしもです・・えっ・・ほんとうですよ(^^)
Posted by 弥勒
at 2012年02月14日 09:45

おはようございます!(^^)ニコ
やっぱり梅子さんと会いたかったと後悔してる今日この頃です!(´_`。) 大盛況だったはずです!人、人、人だったけんですね!w(゚o゚)w 同級生・・。女の子の同級生は化粧するので、いつも誰か気付きません・・・。(´_`。) いつも、ごめん誰?て聞いてます!なんか、梅子さんの学生時代は想像出来ます!(^▽^)/ 真面目で三つ編みで、おしとやかな・・。ま、上のコメントの弥勒さんは間違いなく嘘ですね!ハッハッハッ!ヾ(=^▽^=)ノ 後が怖い・・・。
やっぱり梅子さんと会いたかったと後悔してる今日この頃です!(´_`。) 大盛況だったはずです!人、人、人だったけんですね!w(゚o゚)w 同級生・・。女の子の同級生は化粧するので、いつも誰か気付きません・・・。(´_`。) いつも、ごめん誰?て聞いてます!なんか、梅子さんの学生時代は想像出来ます!(^▽^)/ 真面目で三つ編みで、おしとやかな・・。ま、上のコメントの弥勒さんは間違いなく嘘ですね!ハッハッハッ!ヾ(=^▽^=)ノ 後が怖い・・・。
Posted by 珈琲屋いけだ
at 2012年02月15日 11:26

わざわざ御来店ありがとうございました。
みいたんとひいくんもハッピーと遊ばせていただきありがとうございます。
どうしたらいいか分らない毎日でもんもんとしておりましたが、
梅子さんの心遣いでとても楽になりました。
まだまだふらふらしてるPORCOファミリーですが、またおじゃまさせていただきます。
みいたんとひいくんもハッピーと遊ばせていただきありがとうございます。
どうしたらいいか分らない毎日でもんもんとしておりましたが、
梅子さんの心遣いでとても楽になりました。
まだまだふらふらしてるPORCOファミリーですが、またおじゃまさせていただきます。
Posted by porco
at 2012年02月15日 11:42

*弥勒さま
弥勒さんの女学生時代、目立っていたでしょうね〜。はい、私は、もちろん真面目な学生でしたよ?
制服のスカートが長めの方が、かっこいい時代で、ほ〜んと、良かったです。
*珈琲屋いけださま
中学生の頃は、三つ編みで、ほんと、いけださんの想像通りの子でしたよ。高校生の頃は、もちろん、聖子ちゃんカットでした(笑)。
先日会った、男の子は(今はおじさん)、上品な人だな〜っと見ていたそうです。けけけ...。話しかけない方が良かったですね。
*porcoさま
こちらこそ、ありがとうございました♬
私も、日々、色々と悩んでいます。とにかく、気持ちは焦りますが、
一歩一歩前に進んで行きましょう、お互い。
porcoファミリーに、きっと、素敵な未来が待っています。
弥勒さんの女学生時代、目立っていたでしょうね〜。はい、私は、もちろん真面目な学生でしたよ?
制服のスカートが長めの方が、かっこいい時代で、ほ〜んと、良かったです。
*珈琲屋いけださま
中学生の頃は、三つ編みで、ほんと、いけださんの想像通りの子でしたよ。高校生の頃は、もちろん、聖子ちゃんカットでした(笑)。
先日会った、男の子は(今はおじさん)、上品な人だな〜っと見ていたそうです。けけけ...。話しかけない方が良かったですね。
*porcoさま
こちらこそ、ありがとうございました♬
私も、日々、色々と悩んでいます。とにかく、気持ちは焦りますが、
一歩一歩前に進んで行きましょう、お互い。
porcoファミリーに、きっと、素敵な未来が待っています。
Posted by 梅子 at 2012年02月15日 15:37
土曜日に興南会館に行って参りましたが、それはそれは人が多かったですよ
ちょっと気圧されて壁際の方をチョロチョロ動いてまいりました(笑)
しかし、こういうイベントが繁盛すると言う事は良い事ですよね
また、今回は参考にさせていただく事が多くて行って良かったです
そこで久し振りの学友との再会
私思うんですが、女性って昔の同級生をよく当てる事ができますよね?
私、無理です(笑)
雰囲気が変わっちゃってると、誰なのかが全くわかりません
でも、今回は同級生の方とお話できて良かったですね
しばらくその当時に心がタイムスリップしたんじゃないですか?(笑)