熊本キャンペーン

2012年05月19日

今月、JALは、熊本観光キャンペーンで、
機内誌では、阿蘇、天草が特集されていました。

そして、機内で流されるビデオは、山都町を中心とした日向往還と言う事でしたので、
とても楽しみにしていました。

プロローグで、いきなり、馬見原商店街が出てきて、岩城屋の看板もばっちり映ってました。
一瞬ですけどね。

パックンマックンが、日向往還10キロを歩くこの企画、馬見原までは、到達せず残念でしたが、
エピローグでも、商店街に立つ石碑が映し出されていました。

沢山の方が、熊本に来て下さるといいですね。

5月いっぱい、JALの上りの偶数便のみで、見る事ができます。

機会があれば、ぜひ、見てみてください。

今回は、新横浜から静岡へ向かう新幹線から、富士山がとってもきれいにみえましたよ。
熊本キャンペーン


研修は、疲れましたが、北は北海道から、南は九州まで、各地から集まった方々とお会いでき、
色々と勉強になりました。今回学んだ事を、今後の仕事に生かしていきたいと思います。

熊本キャンペーン

(長男と鎌倉へも小旅行しました)

快く、送り出してくれた、家族に感謝です。


タグ :馬見原

同じカテゴリー(日記)の記事画像
酵房 樂流(らくる)さん
門司港レトロ
おいしいキュウリの食べ方
沖縄旅行記最終回
青春の一ページ
沖縄(ざっとした)情報
同じカテゴリー(日記)の記事
 酵房 樂流(らくる)さん (2015-08-16 16:26)
 巣立つ日 (2015-03-21 14:00)
 門司港レトロ (2015-03-09 11:26)
 立春大福 (2015-02-04 20:49)
 花と花子 (2014-09-26 20:03)
 高校野球 (2014-09-19 12:30)

Posted by 梅子 at 20:55│Comments(17)日記

この記事へのコメント

発見!日本の旅ウオーク ウオーキングプラス+の続編ですね(JAL用)
放送はBSフジで3月まで放送してました。

機内では、思いがけずびっくりしたことでしょうね

JALのHPでは通潤橋の写真 コメントありましたよ

動画は無し残念~

キャリアUPの為には研修は不可欠で辛いところですが、楽しみもあっ

たようなんでプラマイゼロと  言う訳には・・

きっと+になったことでしょう

しっかり生かして下さいね
Posted by ぱこじ at 2012年05月19日 23:48
おはようございます。
研修お疲れ様でした。
富士山綺麗ですね~
30年ほど前、富士山の4合目にあった建設大学校で2月の時期に20日間過ごしました
(-_-;)
冬山の厳しさを初めて知ったことを思い出しました。
長男さんと行かれた鎌倉良かったでしょう♪
梅子様の充実された暮らしが浮かびますね!(^^)!
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年05月20日 07:32
こんにちは。
研修お疲れ様でした。
飛行機の中で、自分の住む街の風景が見られるなんて、素敵すぎます!!
お母様想いの息子さんと人力車で散策されたとか…
一般的に息子さんって、そんなの敬遠しそうじゃないですか?!
なんて優しい息子さんなんだー!

当分JALに乗る機会は無さそうですが、見てみたいなぁと思いました♪
Posted by ちゅらちゅら at 2012年05月20日 10:44
*ぱこじさま

そんな番組があったんですね。さすが、ぱこじさん、情報通です。

研修は、緊張と疲れとで、2日目に体調をちょっと崩しましたが、得るものも多かったです。

早速、一歩前進すべく、店を片づけたりしています。
またいつか、、成果がでたら、報告させてください。

*ギョウセイさま

ありがとうございます。無事に帰還いたしました。

やっぱり、富士山はいいですね~。なんか、日本人として誇りに思いました。
前回は、はっきり見えなかったので、今回もあまり期待していなかっただけに、目も前にだ~んと真っ白な山が見えてきた時は感激でした。
息子とも、ゆっくり話しも出来て、よい旅でした♪

*ちゅらさま

その、人力車情報はどこから?
ちょうど母の日でしたので、息子が予約してくれていた、横浜ベイブリッジの見えるレストランで、食事しました。
息子は、相手はわたしじゃない方が良かったでしょうけどね。
ちなみに、ちゃんと主人から、軍資金が送られて来ていた様です。
みんなの優しさに、家族のありがたみを感じました。
Posted by 梅子 at 2012年05月20日 16:18
再びお邪魔します(-_-;)
人力車情報は、前記事の岩佐様に対する梅子さんのコメント返しで…

素敵な息子さんだなぁと、思わず書いてしまいました…
Posted by ちゅらちゅら at 2012年05月20日 16:46
研修お疲れ様でした。
近々、飛行機を利用した出張予定が..と思ったものの、残念!ANAでした。
機内誌やビデオを見た方が、熊本に足を運んでいただけるといいですね。
Posted by keikansan at 2012年05月20日 18:12
梅子様

日本人にとって、富士山は格別ですね

優しいご家族ですね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年05月21日 13:59
こんにちは!(^^)ニコ
研修お疲れ様でした!ヾ(=^▽^=)ノ 無事に帰られてなによりです!ヽ(*^^*)ノ JALて飛行機ですよね?飛行機・・・。死ぬまで乗る事はないと思いますので想像だけで楽しみます!w(゚ー゚;)w ハッハッハッ!ヾ(=^▽^=)ノ なんにせよ、墜落しなくて良かったです!ヽ(*^^*)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年05月21日 15:26
*ちゅらさま

あ〜、そうだったのですね。どこに書いたっけ〜?と思ってました。
息子は、人力車のお兄さんに、バイトに勧誘されていましたよ(笑)

*keikansanさま

残念!ANAでしたか。
私は、たまたま、JALを予約していたのでラッキーでした。
ちなみに、55日前割りで9970円の格安で取れました(笑)
出張、頑張ってください。

*茶畑管理人Aさま

日本人に生まれて良かった〜って、思いましたよ♪
一度は登ってみたいですが、体力がね〜。

家族に支えられながらの、毎日です♪

*珈琲屋いけださま

いけださん、飛行機恐怖症?
私は、飛行機大好きです。ちょっと、揺れた時のスリルも楽しいです。異常でしょうか?何とかは、高い所が好きと言いますからね。
Posted by 梅子梅子 at 2012年05月21日 15:56
日向往還に携わってた者として、蘇陽に勤務した者として嬉しいですね(^^)

ANAもやってほしいですね(^^)


長男さんとのひとときも楽しかったでしょう(^^)
Posted by at 2012年05月21日 18:51
やっぱり山都町はいいですね~♪

これでもっとPRして、沢山の人に来てもらえる町になって欲しい・・・

にしても梅子さんの息子さん、みんないい息子!!
羨ましい~~

毎朝、起きてないくせに「起きとってば!!」という息子とケンカばかりしてる私でした~(*´∀`)
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年05月21日 21:38
*紋さま

もっと、色々とこちらから、アピールしていけばいいんでしょうがね~。

なんとか、頑張らないと。

*Tea Roseさま

鎌倉みたいに、とはいかないですが、いいところがいっぱいある山都町なんで、もっと、皆さんに来て頂きたいですね。

子供たちは、離れているから、お互い優しく出来るのかもしれません。近くに居ると、ついつい、口やかましくなっちゃいますからね。
でも、みんな母親には優しく、父親には逆らわないいい息子たちです。
Posted by 梅子 at 2012年05月22日 11:52
新幹線から見える富士山!
まだくっきりと見える富士山を見てません
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2012年05月22日 12:35
こんにちは(^▽^)/

肥前屋のみゅうです。

昨日、お茶のおおばさんのブログ見てびっくり!

(どうりでクシャミが出ました)

一度お店に行きたいと思ってるんですけどね~

元気に頑張りましょうね\(^ー^)/
Posted by みゅうみゅう at 2012年05月22日 13:07
*JoDee&Rodさま

冬場が、きれいに見えるそうですよ。空気が澄んでいるからでしょうか。
私も、今回、見えるとは思ってなかったので、びっくりしました。
ラッキーでした♪

*みゅうさま

お久しぶりです。お元気ですか?
おおばさんは、私たちの高校の先輩になんですよね~♪
私も、おおばさんのブログでみゅうさんの事が書いてあったので、びっくりでした!
こちらは、あさぎりよりずっと田舎ですが、いつか、遊びにきてくださいね。
Posted by 梅子 at 2012年05月22日 23:16
富士山綺麗ですね~!さすが、日本一です!
飛行機で我が家が見られるなんて素敵ですね。
私はANA派なんですが、今月乗るとしたらJALに乗ってみたいですね。
そして機内誌を持ち帰りたいです。
ちなみに、私も飛行機から我が家を見たことありますよ。
宮崎は空港が街に近いので、条件がよければ見ることができるんですね~
Posted by 伊津呂 at 2012年05月24日 00:00
*伊津呂さま

機内誌、持って帰ろうかな〜とも思ったのですが、躊躇してしまいました。

飛行機から、お家が見えるなんて、凄いですね。

今回は、スカイツリーを見ようと思ったのですが、反対側だったのか、見つけられませんでした。
Posted by 梅子梅子 at 2012年05月24日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。