中も、ツルっ、ピカっ!

2012年06月25日

今日は、人間ドックに行って参りました。

その結果は。


ががーん

どうしよう.....。

わたし......






150歳ぐらいまで生きるかもしれません(笑)

中も、ツルっ、ピカっ!

お医者様、そして保健師さんが言われるには
ほとんど、全ての検査結果がAというのは、
いわば、更年期まっただ中の年齢からして、本当にすばらしい!の一言だそうです。

血液検査も、ばっちりでしたし、食道、胃、大腸、S字結腸も、ぴっかぴっかのツルツルでした〜。

「こんな方を見ると、こちらの方が嬉しくなります。何か秘訣があれば教えて頂きたい。」と。

        「運動も全くしてないしですしね〜。秘訣と言っても、特には」

やっぱり、馬見原の澄んだ空気と綺麗な水、そしておいしい野菜のお陰でしょうかね。


「これは、生まれつきの体質もありますね〜。ご先祖様からの、贈り物です。
多分、更年期障害も、ほとんど出ないんじゃないでしょうかね。きっと、長生きされますよ〜。」と、保健師さんからのお言葉。

嬉しかったですけど、あんまり長生きしても、お金もなくなるしな〜。

息子に、お母さん長生きするらしいし、困ったね。お金もかかるし、って言ったら、
「大丈夫、(息子が)3人もいるから」と、優しい事を言ってくれました。これが一番うれしかったりして。

この際、おてもやんブロガー最年長記録を狙ってみますかね。
いや、もう、頭の方が、ボケて来てるので、わけの分からない事を書かないうちに、引退した方がいいですね。

長生きの場合、年金って、遅く貰い始めた方がいいんですかね?




同じカテゴリー(日記)の記事画像
酵房 樂流(らくる)さん
門司港レトロ
おいしいキュウリの食べ方
沖縄旅行記最終回
青春の一ページ
沖縄(ざっとした)情報
同じカテゴリー(日記)の記事
 酵房 樂流(らくる)さん (2015-08-16 16:26)
 巣立つ日 (2015-03-21 14:00)
 門司港レトロ (2015-03-09 11:26)
 立春大福 (2015-02-04 20:49)
 花と花子 (2014-09-26 20:03)
 高校野球 (2014-09-19 12:30)

Posted by 梅子 at 20:26│Comments(15)日記

この記事へのコメント

梅子さん、すばらし~~です ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

うらやましいですね。
私も馬見原に引っ越ししようかな^m^


優しい息子さんもいることだし。。。
梅子さん、長生き間違いなしです(^^♪
Posted by リボン at 2012年06月25日 21:07
すご~い!身体の中までピカピカツルツルだなんて!!

きっとのんびりとした山都で生活してるからかなあ~?

でも多分持って生まれたモノと梅子さんの性格から?
子どもさんもとってもいい子だし・・・(*^^*)

やっぱり毎日晩酌してるオヤジ母は血液ドロドロか~~~(-_-#) ピクッ
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年06月25日 21:25
ホント、羨ましい~

息子さんの言葉もたのもしい限りです

健康DNAと環境に感謝ですね
Posted by ぱこじ at 2012年06月25日 21:38
えーすごい(´∀`)!
私が検査受けたら「えっ、まず種類は人間で合ってますか?」て
言われそうです(´∀`)b
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年06月25日 21:58
健康優良人梅子様

おはようございます

凄いですね〜
全項目「A」だなんて

優しい息子さん達の為にも長生きして下さい

やはり、住んでる環境が、ストレスフリーなのかも

御先祖様と馬見原に感謝ですね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年06月26日 05:31
おはようございます。

健康的な生活送ってらっしゃるんでしょうね~

見習いたいです(-_-;)

年金・・・・今の状態じゃ微妙ですねぇ~

制度そのものが壊れかかってますからね・・・淚

まあ私は前借みたいに早く貰います(笑)
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年06月26日 07:43
おはようございます!(^^)ニコ
にすむらちゃんに引き続き、コラッ!豚は入ってきたらいかん!゛(`ヘ´#)  て検査もされない・・・。(;゚д゚)アッ ハッハッハッ!ヾ(=^▽^=)ノ 馬見原の自然と、ご先祖様からの贈り物!最強の組み合わせ!(ノ゚ο゚)ノ  やっぱり時代は、馬見原です!!ヽ(*^^*)ノ あ~また行きたくなってきました!!(⌒-⌒)ニコニコ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年06月26日 10:40
こんにちわ(^^)
いいことじゃないですか(^^)
わたくし・・今日姉と話してまして…健康じゃないとなにもできないねぇ~と
御主人にとっても、奥様が健康というのはすばらしい事ですので。
ていうか・・更年期障害がないかも・・という部分・・・とってもうらやましいなぁ~と
ホルモンのバランスをよくしないといかんですねぇ~・・私も健康に気をつけようと思いました
Posted by 弥勒 at 2012年06月26日 12:46
良かったねぇ~!(^0^)
俺も以前、節目検診(45歳の時だったかな・・)で日赤のドックに入った結果が、「内蔵年齢、持久力共に30歳代!」と言われました。3年前のドックでも異常なし! 
  お互い長生きして「馬見原の生き字引」になろ~や~(^^)  
Posted by 桜太郎 at 2012年06月26日 20:11
すごい!
医療従事者のお墨付き!!
やっぱり馬見原の美味しい空気と水…ストレスフリーの毎日が良いのでしょうか?
私も見習わなくては。
Posted by ちゅらちゅら at 2012年06月26日 22:51
*りぼんさま

長生きしますよ〜と言われて、おばあちゃんになった自分を想像しちゃいました(笑)
でも、人間、いつ何時、何があるかわからないですから、エンディングノートも書いてますよ。

*Tea Roseさま

こんな私にも、色々悩みやストレスはあるんですけどね〜。
毎日、のんびりとした山都町で、ぼ〜っとして暮らしていると思ってますね?!(笑)
おやじ姉さんは、毎晩、何を飲んでいるんですか?

*ぱこじさま

これで、頭もいつまでもしっかりしているなら良いんですけどね〜。
すでに、危ない感じです。脳トレしなくっちゃ。
ぱこじさんも飲み過ぎに注意ですよ!

*ワンピーススタッフさま

ははは...んな、馬鹿な!
ところで、オリバーくんって、どうなったんでしょうか?
いえ、だれも、にしむらちゃんの染色体の数があやしいとは言っておりませんよ。

*茶畑管理人Aさま

Aさんも、ドックに行かれたんですよね〜。
結果は、どうでしたか?
35年間体重が変わってない事が、一番良い事って言われました。
まだ、みつばの付いたセラー服着れるかも〜。きもっ。

*ギョウセイさま

ですよね〜。私も、早く貰った方がいいと思うんですが、主人は、遅くからの方が得って言うんですよ。
また、今度、ゆっくり年金について教えて下さい(笑)

*珈琲屋いけださま

やっぱ、腹八分目が大切らしいですよ〜。
秘訣はないと言いながら、結構、食生活には、気を使っているかもしれません。甘い飲み物は、ほとんど飲まないし、野菜もなるべくたくさん取る様にしています。
いけださんも、食事の時は、まず、キャベツなどの野菜から、そして、主菜、最後にご飯を食べるといいと思います。
ちょっと、今日は、真面目になってしまいましたが、愛する奥様の為、健康で長生きして下さい。
Posted by 梅子 at 2012年06月26日 22:54
*弥勒さま

健康が一番の財産ですものね〜。私が、寝込むと家がくら〜くなりますから、お母さんはいつも元気で、家族の太陽でありたいものです。
子供も生まれた時は、健康で生まれてくれれば....と思ったのに。成績表を見るたび、逆上しそうになります(笑)

*桜太郎さま

我が家の主人も、あれだけ毎晩飲んで、タバコも吸い放題なのに、異常なしです。去年から、メタボも脱却したらしい。
禁煙、ぜひ、勧めてやって下さい。
それと、葬儀委員長もお願いしとこうかな。

*ちゅらさま

こんな私にも、ストレスはあるんですよ〜。でも、うまく発散出来ているってことですかね。
最近、主人の娘に間違われたらり、再婚だと思われたりする事が、たびたび(笑)私が、若返ったか、旦那が老けたか、どっちですかね?
Posted by 梅子 at 2012年06月26日 23:08
オーーー素晴らしい!
私も見習わなくては…
本当健康って大事ですよね。

150歳まで頑張ってブログ更新してください!笑

年金は、このままじゃどうなるか
わかんないので、もらえるなら
早めにもらった方が良いのでは…と
最近のTV見ると思いますが
どうなんでしょうね。
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2012年06月27日 11:10
うう~ん、素晴らしい、梅子さん150歳!

敢えて現在の年齢は伺いませんが・・・・・。

こちとらは、毎年、検診の度に悪い箇所が増えてきています。
コピーを繰り返した写真のように遺伝子情報がノイズばっかりでいい加減なものになってきているのでありましょう、恐らく。
このまま、あと、10年ももてばオンの字かなと思っております。
Posted by 風街ろまん風街ろまん at 2012年06月27日 15:00
*あゆ姫★さま

はい、しっかり、見習うように!(笑)

年金、貰えるかどうかも、あやしいこのご時世。
優しい事を言ってくれている息子も、お嫁さんを貰ったら、あてにはなりません。
しっかり、自立した、おばあちゃんを目指さなくては~。80まで働くぞ~!!

*風街ろまんさま

いやいや、まだまだこれからですよ!
有害な甘味料や着色料に汚染されまくった駄菓子を食べて育ち、バブル時代は、仕事に遊びにめいいっぱ体を酷使して、今は、明日も分からないというストレスにさいなまれつつも、たくましく生きている私たち世代、あんがい、しぶとく、長生きするかもしれません。
Posted by 梅子梅子 at 2012年06月28日 16:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。