変わっちゃったね。
2013年05月01日

あれは、小学校1年か2年生の時の授業参観でした。
先生 「金太郎の歌を知っている人いますか?」
「はい!はい!はい!」
いつも、元気で目立ちがり屋の男の子が、一人手をあげました。
「じゃあ、歌ってみて下さい」
「はい!」 「♪きんたろさん、きんたろさん、お腰に付けた.....?あれ?」
先生、苦笑。
という、エピソードを、桃太郎さんに再会し、久々に、思い出しました。
2ヶ月ほど前、思いがけず届いた、担任だった教授の退官のお祝いを兼ねた同窓会の案内。
欠席の返事を出していたのですが、滅多に会えないんだから、行ってこいよ〜と、主人が背中を押してくれたので、
連休初日、急遽、岡山まで、出て参りました。
29年ぶりの岡山駅。桃太郎以外、全く、見覚えが無い。
良く買い物に行った表町商店街なども、ぶらぶらしてみましたが、すっかり、変わってしまい、
こ洒落たオランダ通りなんてものも出来ていて、なんか、都会になっちゃってます。
貧乏学生だったから、白十字っていうお店で、チーズケーキとか、ミルクセーキを食べるのがたまの贅沢だったけど、
そのお店も見当たらず。
見つけたら、食べてみたかったけどな。
懐かしい〜と思う物がないって、ちょっと、寂しいですね。
さずがに、29年ぶりとなると、申し訳ないけど、名前も忘れてる人もいるし、前の晩、とりあえず、予習はして来ました。
アルバムってあったけ?と、押し入れを探したら、有りました、有りました!
ひゃ〜、私がえらく大きく載っけてもらってるし〜。
なのに、一番先に、コースアウトして、面目ない。
夜は、だれとも約束してなかったので、女酒場放浪記みたく、カウンターで、地酒と瀬戸内海の魚を一人楽しみ..
たいと思ったけど、勇気がなかった。
そんな、大人の女になるには、もう少し、修行が必要みたいです。
さて、さて、みんな、メタボや、薄毛になってるのかな〜、けけけ。
Posted by 梅子 at 13:40│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
Posted by おもてなし at 2013年05月01日 22:05
変わってしまった・・
時の流れですかね 桃太郎じゃなくて
浦島太郎ですね
私は薄毛のくちになります(笑)
時の流れですかね 桃太郎じゃなくて
浦島太郎ですね
私は薄毛のくちになります(笑)
Posted by ぱこじ at 2013年05月01日 23:37
*おもてなしさま
大丈夫、モテ男君なんていませんでしたから(笑)
30年も経てば、みんな、一緒♪
*ぱこじさま
うまいこといいますね。座布団2枚です♪
うちの主人もしっかり、そのくちです。
私も、もちろん、メタボとまではいかなくても、下腹、半端ないですから。
大丈夫、モテ男君なんていませんでしたから(笑)
30年も経てば、みんな、一緒♪
*ぱこじさま
うまいこといいますね。座布団2枚です♪
うちの主人もしっかり、そのくちです。
私も、もちろん、メタボとまではいかなくても、下腹、半端ないですから。
Posted by 梅子
at 2013年05月02日 08:03

ハッハッハッおはようございます!(^^)ニコ
桃太郎と金太郎がごちゃ混ぜ!Σ(゚皿゚) ガビーン ハッハッハッ!
あ、あの梅子ちゃん・・・。アルバムの写真がちっちゃ過ぎです!(○`з´○)
大きく載ってる梅子ちゃん!!見たい見たい見たいで~す!!(>_<;)
桃太郎と金太郎がごちゃ混ぜ!Σ(゚皿゚) ガビーン ハッハッハッ!
あ、あの梅子ちゃん・・・。アルバムの写真がちっちゃ過ぎです!(○`з´○)
大きく載ってる梅子ちゃん!!見たい見たい見たいで~す!!(>_<;)
Posted by 珈琲屋いけだ at 2013年05月02日 09:26
*珈琲屋いけださま
右上の顕微鏡覗いているのが、私ですよ。頭良さそうでしょう〜。
実は、落ちこぼれでした(笑)
右上の顕微鏡覗いているのが、私ですよ。頭良さそうでしょう〜。
実は、落ちこぼれでした(笑)
Posted by 梅子
at 2013年05月02日 09:31

いぢわるですね~(笑)