どんな、うわさ?

2013年07月31日

明日から、8月。
子供達は、夏休み中なんですね〜。

我が家の3人の息子たちは、誰も帰って来ていないので、全然実感ありません。

夏休みぐらいは、みんな揃うかなと思ったら、長男はそろそろ、就活の準備、
二男の学校もとっても勉強が厳しくて、高校生より休み短いし
三男にいたっては、部活の休みがお盆の2日しかないそうで。

まあ、子供が一日中、携帯を手放さず、夜中までLINEとか何とかをやってて、イライラするって
愚痴を、よく、他のお母さんたちから、聞いたりするんで、それよりは、野球やっててもらった方がず〜といいとは思ってます。

夏休みといえば、宿題。
「やってるよね?やってるよね?」としょっちゅう確認して、「大丈夫。やってる。」という言葉を、
信じては裏切られ、信じては裏切られという事をなぜ、あんなに毎年繰り返していたのか、今となっては不思議だわ〜。

先日、福ちゃんの三男君の漢字のテストの記事が載ってましたが、http://tearose1192.otemo-yan.net/e777327.html
うちも、色々珍回答あったけど、全部忘れちゃいましたね。

でも、次男の小学生の時の、回答なんですが、忘れられないのがひとつあります。


問題

○の中に、正しい文字をいれなさい。

もない、うわさが、流れる。






息子の回答

今日も しょうもない、うわさが、流れる

しょうもない…って。
まあ、うわさなんて、確かにしょうもないものだから、ある意味正解かもしれませんが。
しかも、一字しか、入らない所に、無理矢理、書いてたし。

こんな、息子でも、人並みにやってますから、福ちゃんも安心していいと思います♪


同じカテゴリー(日記)の記事画像
酵房 樂流(らくる)さん
門司港レトロ
おいしいキュウリの食べ方
沖縄旅行記最終回
青春の一ページ
沖縄(ざっとした)情報
同じカテゴリー(日記)の記事
 酵房 樂流(らくる)さん (2015-08-16 16:26)
 巣立つ日 (2015-03-21 14:00)
 門司港レトロ (2015-03-09 11:26)
 立春大福 (2015-02-04 20:49)
 花と花子 (2014-09-26 20:03)
 高校野球 (2014-09-19 12:30)

Posted by 梅子 at 14:03│Comments(6)日記

この記事へのコメント

パンタローです。ご訪問有難うございます
大和町に手ぬぐい屋さんあるんですね。
先日TVでとても素敵な和手ぬぐい達を見ました。
楽しみが一つ増えました。
「ショーもないうわさ」超おもしろい。いいですね~。
Posted by パンタロー at 2013年07月31日 18:02
お子さんもお忙しそうですね

お盆は揃われるのでしょうか?
大変ですがにぎやかな方がお盆らしいですがね~

そう、携帯いじってりより、外で汗かいたほうがいいですよ、
ほんと

息子さんの回答、今はちゃんと答えられることでしょう
Posted by ぱこじぱこじ at 2013年07月31日 19:42
ハッハッハッおはようございます!(^^)ニコ
そがんです、子供の頃は外で遊びや運動をしないと!(^▽^)/
40前になると・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ ハッハッハッ!

その、なんかを書いて埋めようとする所が好きです! ( ̄ε ̄〃)b
ハッハッハッ今日も、しょうもない、うわさが流れる!( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ、一瞬、答えを考えたりとか・・・。してませんしてません!彡サッ
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2013年08月01日 10:24
*パンタローさま

初めまして♪コメントありがとうございます。
パンタローさんは、パンの学校を経営されているんでしょうか?
凄いですね!
いつか、馬見原にもパン屋さんが出来たらいいな〜といつも思っているんですが。
しょーもないって、標準語なんですかね?(笑)

*ぱこじさま

残念ながら、お盆にも、全員が集まることはないようです。
ぱこじさん所は、みなさん帰ってこられるのでしょうか?

あの問題、今でも、分からなかったりして(涙)。今度聞いてみよ〜っと。

*珈琲屋いけださん

そうです。子供時代も、青春時代も、あっと、いう間に終わってしまいますから、その時にしか出来ないものを、一生懸命やって欲しいものです。
もしかして、いけださん、まだ、答えがわからないんじゃないでしょうね〜(笑)
Posted by 梅子梅子 at 2013年08月01日 11:32
ぎゃっはっはっは(笑)
ぎゃっはっはっは(笑)

今日もしょうもないうわさが流れる。

アッハッハッハ(笑)

次男くん、面白すぎでしょ~!!

若干傍観者みたいにもなってますね(笑)も~うさすが梅子さんの息子さんっ!
最後の『福ちゃんも安心していいと思います♪』もウケました(笑)
安心していい?安心していいのかな~(笑)

ちょっとこれ三男に試してみよかな・・・
うわさが流れる→これを三男が理解できる自信がないです・・・
アッハッハ(笑)
Posted by 福ちゃん福ちゃん at 2013年08月01日 16:05
*福ちゃんさま

福ちゃんにウケて貰っただけでも、次男は珍回答した甲斐があったというものです?(笑)

まあ、小学校のうちは、めいいっぱい遊んで、感性豊かな人になって貰いたいですね〜。福ちゃんの三男君、もう、充分感性豊かたけど♪
Posted by 梅子梅子 at 2013年08月02日 10:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。