笑いと涙
2013年10月04日
「柳家花緑独演会 in 馬見原」
も今年で、もう3回目。
毎年、町民のみなさんに、笑いを届けて下さる花緑さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
でも、今年は、笑いだけではなく、涙までも!
今回は、妾馬というお噺をして下さったんですが、これが、泣けるんですよ。
落語に対して私と同じ位の知識方達に説明すると、これは、落語の中でも、人情ばなしという部類のものだそうです。
大名のお妾さんになって、めでたく男のを生んだ町娘の兄が、酔っぱらって大名に無礼でおかしな事ばかりを言いながらも、
妹を宜しく頼みますと、何度も言う場面では、みなさん、涙、涙で、花緑さんの名演に釘付けでした。
初めて花緑さんのお噺を聞いた時は、落語って、聞くだけじゃなくて見るもんでもあるんだ〜と、思ったし
今年は、落語って、笑うだけじゃなくて、泣けるんだ〜って事を知り、毎年色んな新たなおもしろさを教えて頂いています。
スタッフのみなさんにも感謝です、お疲れさまでした。
打ち上げの前に、ツーショットで記念撮影お願いしました♡へへ、いいでしょう〜♪

も今年で、もう3回目。
毎年、町民のみなさんに、笑いを届けて下さる花緑さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
でも、今年は、笑いだけではなく、涙までも!
今回は、妾馬というお噺をして下さったんですが、これが、泣けるんですよ。
落語に対して私と同じ位の知識方達に説明すると、これは、落語の中でも、人情ばなしという部類のものだそうです。
大名のお妾さんになって、めでたく男のを生んだ町娘の兄が、酔っぱらって大名に無礼でおかしな事ばかりを言いながらも、
妹を宜しく頼みますと、何度も言う場面では、みなさん、涙、涙で、花緑さんの名演に釘付けでした。
初めて花緑さんのお噺を聞いた時は、落語って、聞くだけじゃなくて見るもんでもあるんだ〜と、思ったし
今年は、落語って、笑うだけじゃなくて、泣けるんだ〜って事を知り、毎年色んな新たなおもしろさを教えて頂いています。
スタッフのみなさんにも感謝です、お疲れさまでした。
打ち上げの前に、ツーショットで記念撮影お願いしました♡へへ、いいでしょう〜♪
Posted by 梅子 at 00:44│Comments(11)
│日記
この記事へのコメント
Posted by 茶畑管理人A
at 2013年10月04日 11:14

わあ~!いいですね~
花緑さんとのツーショット!うらやましいです。
花緑さんとのツーショット!うらやましいです。
Posted by モレア
at 2013年10月04日 16:28

相変わらず梅子さん綺麗だなー・・・。
うらやましい・・・。
花緑さん、お顔拝見して「あ、知ってる!」ってなりました(^-^)
落語ってまだ一度も観に行った事がないんで、いつかばあちゃん連れて
行ってみようかなぁ(^-^)
うらやましい・・・。
花緑さん、お顔拝見して「あ、知ってる!」ってなりました(^-^)
落語ってまだ一度も観に行った事がないんで、いつかばあちゃん連れて
行ってみようかなぁ(^-^)
Posted by ワンピーススタッフ
at 2013年10月04日 18:02

おっ~
TVで見たことがある人が
なんでも鑑定団にも出てますよね
いいな~
しかし 泣ける落語があるとは、奥が深いです。
TVで見たことがある人が
なんでも鑑定団にも出てますよね
いいな~
しかし 泣ける落語があるとは、奥が深いです。
Posted by ぱこじ
at 2013年10月04日 21:59

*茶畑管理人Aさま
まだまだ、入門者で、お恥ずかしながら、何にも知らないですけどね。
落語ファンというか、花緑ファンって言う事ですかね♪
*モレアさん
へへへ〜、いいでしょう〜。
ほんと、気さくで、素敵な方です。
*ぬすむらさま
きゃはは、ありがとうぬすむらちゃん!今度会ったとき、何か進呈します♡いや、実物に会ったら、がっかりでしょうけどね。かはは(笑)
花緑さん、よくテレビにも出ていらっしゃいますよね。
私は、お宝鑑定団で、花緑さんが司会の時は、テンション上がります♪
そうそう、おばあちゃん連れて行ってあげてくださいよ。絶対喜ばれます。ぬすむらちゃんのギャグの勉強にもなる事まちがいなし?!
毎年、馬見原の次の日が熊本市での独演会なんで、来年はぜひ!
*ぱこじさん
花緑さんて、落語だけじゃなく、ダンスやピアノもされるんですよ〜!
踊れる噺家って、花緑さんだけじゃないでしょうかね。
才能がある方は、凄いですね。
私も、鑑定団は土曜の再放送、そして日曜日も欠かさず見ちゃいます♪
まだまだ、入門者で、お恥ずかしながら、何にも知らないですけどね。
落語ファンというか、花緑ファンって言う事ですかね♪
*モレアさん
へへへ〜、いいでしょう〜。
ほんと、気さくで、素敵な方です。
*ぬすむらさま
きゃはは、ありがとうぬすむらちゃん!今度会ったとき、何か進呈します♡いや、実物に会ったら、がっかりでしょうけどね。かはは(笑)
花緑さん、よくテレビにも出ていらっしゃいますよね。
私は、お宝鑑定団で、花緑さんが司会の時は、テンション上がります♪
そうそう、おばあちゃん連れて行ってあげてくださいよ。絶対喜ばれます。ぬすむらちゃんのギャグの勉強にもなる事まちがいなし?!
毎年、馬見原の次の日が熊本市での独演会なんで、来年はぜひ!
*ぱこじさん
花緑さんて、落語だけじゃなく、ダンスやピアノもされるんですよ〜!
踊れる噺家って、花緑さんだけじゃないでしょうかね。
才能がある方は、凄いですね。
私も、鑑定団は土曜の再放送、そして日曜日も欠かさず見ちゃいます♪
Posted by 梅子
at 2013年10月04日 22:40

久々のカキコです。 「花緑独演会」良かったですねぇ~!! 昨日、熊本会場まで送っていく車中で、師匠が「フェイスブックに載せたんだけど、『いいね!』がいくつあると思います?」・・何と、朝10時の時点で『339いいね!』がカウントされてました(^0^) 昨日の熊本会場も「満員」で、また馬見原の事をご紹介してくれましたよ! お弟子さんの「緑君」も上手でした!
Posted by 桜太郎 at 2013年10月05日 14:05
*桜太郎さま
色々とお世話係、大変でしたね。お疲れさまでした。
いいね!すでに、400超えてましたよ♪
色々とお世話係、大変でしたね。お疲れさまでした。
いいね!すでに、400超えてましたよ♪
Posted by 梅子
at 2013年10月06日 12:33

わっ!ツーショット写真じゃないですか!
いい感じに撮れてますね~^^
ほんっと梅子さん、黙っていれば、美人なのに・・・
いい感じに撮れてますね~^^
ほんっと梅子さん、黙っていれば、美人なのに・・・
Posted by 福ちゃん
at 2013年10月07日 11:56

*福ちゃんさま
黙っていれば….そのお言葉
、すっかりそのまま、福ちゃんにお返しいたします(笑)
土曜日は、会えなくて残念でした。また、今度♪
黙っていれば….そのお言葉
、すっかりそのまま、福ちゃんにお返しいたします(笑)
土曜日は、会えなくて残念でした。また、今度♪
Posted by 梅子
at 2013年10月07日 18:27

人情噺 時代小説のファンですが 人情話では読んでいて泣きます
まして花緑さんのおはなしなら号泣するかも
ツーショット お似合いです。(笑
まして花緑さんのおはなしなら号泣するかも
ツーショット お似合いです。(笑
Posted by ごまもん at 2013年10月10日 09:54
*ごまもんさま
ごまもんさんの号泣する姿、見てみたいかも(笑)
ごまもんさんの号泣する姿、見てみたいかも(笑)
Posted by 梅子
at 2013年10月11日 09:22

梅子さんもすっかり、落語ファンになったみたいで嬉しいです♪