女子旅第二弾

2014年06月27日

土曜、祭日もなく、GWもずっと仕事頑張ったので、ここらで、お休み頂いてもいいですか〜。
(いいよ〜)と天の声が聞こえたので、本日から、今月末まで、サロンお休みさせて頂きます♪

昨年のGW、倉敷の街を学生時代の友人3人で散策している時、よっちゃんが
「来年、沖縄行こうよ。マリとツボもいるし」

     「よっちゃんが、幹事するならいいよ。」
     「じゃあ、秋ぐらいだね。」

と、言う話だったのに、倉敷から帰ってもう3日め位には、
「いつ、沖縄行く?」って、よっちゃんから、メールがありました。慌て過ぎでしょう。

よっちゃんの学生の時のあだ名は、「防風林よしえ」もしくは「ボーンマローよしえ」
防風林は、山陰出身だから。

ボーンマローは、3人一組で行った骨髄せん刺の実習のとき、よっちゃんが、標本作りの担当だったのに、
針を刺される患者さんを見て、失神。
プレパラートや試薬をぶちまけながら倒れて、処置室は修羅場と化したからです。
30年経っても、会うと、未だに責められてます(笑)




第一回目の、プチ同窓会旅行は、4年ほど前、私とチイの幹事で、有馬温泉へ。
とっても楽しい時間を過ごしました。

第二回めの今回も、日本各地から、現地集合です。

ジュリ、みさおちゃんもやって来ます。
卒業以来や、20年ぶりに再会する友達も。

あだ名で呼び合える友達の存在って、本当に有り難いです。
しばし、女子大生に帰って、はしゃいできます。



沖縄は、今日,梅雨明けしたらしいですね。やっぱり、日頃の行いだな。
私が一番遅く着らしいので、みんながお出迎えしてくれるはず。
では、行ってきま〜す。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
酵房 樂流(らくる)さん
門司港レトロ
おいしいキュウリの食べ方
沖縄旅行記最終回
青春の一ページ
沖縄(ざっとした)情報
同じカテゴリー(日記)の記事
 酵房 樂流(らくる)さん (2015-08-16 16:26)
 巣立つ日 (2015-03-21 14:00)
 門司港レトロ (2015-03-09 11:26)
 立春大福 (2015-02-04 20:49)
 花と花子 (2014-09-26 20:03)
 高校野球 (2014-09-19 12:30)

Posted by 梅子 at 06:26│Comments(3)日記

この記事へのコメント

おはようございます!(^^)ニコ
ハッハッハッ、い~よ~て天の声が聞こえたとですねん!( ̄ー ̄)ニヤリッ

よかですよかです、頑張ったご褒です!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
楽しみながらも、ゆっくりのんびりしてきて下さいね~!!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2014年06月27日 09:30
こんばんは、
ほんと沖縄は梅雨明けしました
やっぱ
日頃の行いがいい証拠ですね
ご褒美旅行行ってらっしゃいませ
気分は20代・・・(笑)
しっかり楽しんできてくださいね
Posted by ぱこじぱこじ at 2014年06月27日 22:28
*いけださま

無事帰りました!
最高に楽しかったです♪また、沖縄旅行記アップしますね。

*ぱこじさま

みんな全然変わってなかった…というわけには行きませんでしたが
(苦笑)気分だけは20代に帰りました♪
ぱこじさんの義姉さんにも、お会いして来ました〜!!
Posted by 梅子梅子 at 2014年06月30日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。