雨ばかりです

2014年09月04日

昨日テレビで、日本三大秘境って言うのをやってました。
椎葉村がその一つというのを初めて知って、
私って、秘境の近くに住んでるんだ〜って、軽いショックを受けました。

長らく、椎葉にも行ってませんが、そんな秘境って感じはないですけどね。


雨ばかりの毎日。
都会では、野菜が高騰しているみたいですね。

近所の無人販売で、でっかいなずび3本100円、たまねぎ3個100円、ピーマン10個100円を購入。
それに、頂き物のトマト、ゴーヤを使って、今晩の我が家の食卓

なすびのお味噌汁  

ゴーヤ、ピーマン、魚肉ソーゼージ、トマト、卵の炒め物

牛丼


殆ど、お金かかってない。
こんな時、田舎に住んでる喜びを感じます(笑)。










同じカテゴリー(日記)の記事画像
酵房 樂流(らくる)さん
門司港レトロ
おいしいキュウリの食べ方
沖縄旅行記最終回
青春の一ページ
沖縄(ざっとした)情報
同じカテゴリー(日記)の記事
 酵房 樂流(らくる)さん (2015-08-16 16:26)
 巣立つ日 (2015-03-21 14:00)
 門司港レトロ (2015-03-09 11:26)
 立春大福 (2015-02-04 20:49)
 花と花子 (2014-09-26 20:03)
 高校野球 (2014-09-19 12:30)

Posted by 梅子 at 20:20│Comments(4)日記

この記事へのコメント

おはようございます!(^^)ニコ
ほんなこて、雨ばっかり。梅雨のごたるです!(ノ゚ο゚)ノ

な、な、何と!?その野菜の金額は・・・。(;゚д゚)
よかですね~て、自分はそこまで野菜は好きじゃ~なかとでした!( ̄ー ̄)ニヤリッ ハッハッハッ!
飯さえあれば・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ

ばってん、嫁さんは安っ!て食い付いとったです!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted by 珈琲屋 いけだ  珈琲屋 いけだ   at 2014年09月05日 09:26
*いけださま

この材料で、3日は、使い回せます(笑)
いけださん、お米もおいしいし、やっぱり、馬見原に移住しかないですよ!
Posted by 梅子梅子 at 2014年09月05日 11:31
こんばんは
椎葉村は昔からそう言われていますが・・
基準があるのかな~
知らんけど(笑)

野菜は高いですね、しかし、家庭菜園あり
ピーマン、ナスビは収穫できますよ
でも
安価で購入できる事に越したがないです・
Posted by ぱこじぱこじ at 2014年09月05日 23:23
*ぱこじさま

そうそう、ぱこじさんとこは、家庭菜園ありますもんね〜♪
うちのおばあちゃんも少しだけ野菜作ってますが、雨ばかりで、なすびの花が咲かず、実がならないと嘆いていました。
じゃがいもだけはたくさん採れたので、喜んでましたけど。

椎葉村も、ワインが充実している酒屋さんとか、おしゃれなお店や宿もあるし、秘境って感じではないですけどね。
Posted by 梅子梅子 at 2014年09月06日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。